春のボトルキャップキャンペーン
イチロー&世界名作劇場
PEPSI イチローボトルキャップ
イチローがペプシのCMに出るようになった頃からひょっとしたらと思っていたのだが、さすがはペプシ、見事に期待に応えてくれた。しかもそのラインナップは、バッティングの分解写真風フィギュアや、いかにもメジャーリーグな首振り人形など、フィギュアマニアだけでなく、野球ファンをも惹きつけるものだった。
ラインナップはバッティング6種類、イチロー首振り人形、ムース君首振り人形、ムービングカード8種類、ヘルメット、ボールで、このうちバッティングと首振り人形はホームとビジター(ALTERNATE)の2種類あるため計26種類となっている。ホームは通常のペプシに、ビジターはダイエットペプシに付いてくるため、カロリーが気になる年頃の私としては、ビジターばかりのコレクションになったのだった。ちなみに、ダイエットペプシ(およびダイエットコカコーラ)に含まれる甘味料アスパムテールについても有害視する声があるので、どちらが本当に体に悪いのかはよくわからない。
![](images/ichiro1.jpg) |
振り子打法でなくなっているのが残念。
|
![](images/ichiro2.jpg) |
ビジターのムース君って存在するのか?
|
フィギュアの出来については、バッティング以外はなかなかいい出来だ。バッティングは、原型はいいのだが、色がきれいに塗れていないものが多いし、バットはほぼ100%の確率で曲がっていた。素材が柔らかいおかげでバットはある程度直ったのだが、盲パイする時には困った。
![](images/ichiro3.jpg) |
首振り人形はホームも揃えました。
|
既にキャンペーンはほぼ終わったようだが、うちのコーラはまだまだ飲みきれていない。次のキャンペーンはスターウォーズエピソードIIと思われるだけに、早めに片づけてしまいたいところだ。
サッポロ つぶつぶ美味しぼりオレンジ「世界名作劇場」フィギュアボトルキャップ
サッポロの新製品「つぶつぶ美味しぼりオレンジ」の発売記念キャンペーンとして作られたのがこの「世界名作劇場」フィギュアボトルキャップだ。日曜夜7:30からの名作劇場の提供はカルピスだったはずなのになぜ?
![](images/meisaku1.jpg) |
アメディオ、パトラッシュ、ラスカル、ブッシュベイビー
|
![](images/meisaku2.jpg) |
ラスカル、アメディオ、バロン、ティンカーベル(シークレット)
|
ラインナップは、ブッシュベイビー(大草原の小さな天使)、アメディオ2種(母をたずねて三千里)、ラスカル2種(あらいぐまラスカル)、パトラッシュ(フランダースの犬)、バロン(ペリーヌ物語)にシークレットのティンカーベル(ピーターパン)の全8種。個人的にはあまり馴染みのないものも含まれているが、やはり思い出深いのは「フランダースの犬」のパトラッシュだ。最後の場面を思い出すたびに熱いものがこみ上げてくる。
原型制作は海洋堂とあって、さすがの出来だ。ただし、あまりに細かすぎたのか、塗装や接着がきれいに出来ていないものがあったのが残念だった。
![](images/meisaku3.jpg) |
パトラッシューっ!
|
ちなみにジュースの方は、「つぶつぶ美味しぼりオレンジ」という、いかにも搾り立て果汁100%のようなイメージにもかかわらず、果汁50%+謎のゼリー状のもの(つぶつぶ)という、喉越し重視の飲み物となっている。
2002/5/1
|