TOP
物欲ヘッドライン 物欲レビュー 物欲ジャンボリー 物欲マグワイア 物欲リンク このサイトについて
 
検索サイトからお越しの皆様へ
このページはHeadlineのログのページです。余計なお世話ですが、お探しのキーワードは”このページの検索”(Ctrl + F)ですぐ見つかると思います。
Butsuyoku Spiritは、様々なジャンルの製品のレビューをメインとしておりますので、そちらの方をぜひご覧ください。 他のページへは上のメニューからアクセスできます。
過去のTopicsです。2000年7-8月 >>
>> Rambusの特許は無効--米Micronが連邦地裁に訴え
さすがマイクロン。Rambusなんてぶっ潰せ!それに比べて、東芝や日立は・・・。(8/29)
>> 1.13GHzのPen III、動作不安定でリコール
たった0.13GHz上げただけで動作不安定になるんですね。うちの河童Celeronは0.267GHz上げても安定してますよ。早くPentium4を。 (8/29)
>> TOYOTA、9代目カローラ発売
大衆車がこんなお茶目なデザインになりました。日産のサニーとブルーバードの凋落ぶりを思い起こさせますね。 (8/29)
>> Canopus、WinCinemaシリーズ第一弾"WinDVD DH"発売
WinDVDは恒例のバージョンアップなのでどうでもいいのですが、気になるのは突如現れた"WinCinemaシリーズ"。ラインナップにはMPEG2レコーディング機能付きテレビチューナー"WinDVR PCI"などというものがあります。 (8/28)
>> IBM、"1GBマイクロドライブ"をPCオプションとして販売
同時に発売されたB5ノートも気になるところですが、CFサイズで1GBとは驚きです。現行の340MBの時にはあまり驚かなかったのですが。300万画素デジタルカメラで約1,000枚の撮影ができるということですが、撮りきるまでに何回電池を入れ替えたらよいのでしょうか。(8/28)
>> 10年保存可!"日清カップヌードル TimeCan"
カップヌードルのタイムカプセル。ブリキ缶の中にカップヌードルと20世紀カードが入ってます。20世紀の名曲のオルゴールとセットになったギフトパッケージは8/28から500缶限定で予約開始!(8/25)
>> リーバイスのMP3プレイヤー&携帯電話内蔵ジャケット
服の中で配線され、胸元のコントローラで一元管理。襟の中にイヤホンとマイク内蔵!携帯内蔵なので、ずっと着ておかなければなりません。残念ながら、日本での発売予定はないとのこと。 (8/25)
>> 任天堂、次世代ゲーム機"GAMECUBE"発表
例の"Dolphin"ですが、流行の"CUBE"になりました。安物コンポみたいですが。画面はアンチエイリアスが効いてPS2よりきれいかもしれません。 (ScreenShot) (8/24)
>> Intel、基調講演で2GHz動作のPentium4をデモ
1.4GHz用を2GHzにまでクロックアップしているようなのですが、意外にもヒートシンクが空冷で現実的な大きさなのには驚きです。早く売ってください。(8/23)
>> アイ・オー、ハードウェアMPEG-1/2キャプチャカード
なぜか最近ハードウェアMPEG2キャプチャブームです。ソフトウェアキャプチャじゃ使い物にならないことがわかったから?今更遅いの!とりあえず、Canopusからも出してください。(8/23)
>> ソニー、バイオミュージッククリップにヘッドホンモデル
各社に遅れてヘッドホンモデルを出すようです。SONYらしいデザインです。もちろん悪い意味で。(8/21)
>> DVD暗号解読ソフト配布は違法
DVD暗号解読済みソフト配布も違法でしたっけ?(8/18)
>> Transmeta、"Crusoe TM5600"の出荷開始
クロック500〜700MHz、2次キャッシュ512KBということで、intelと張り合うには微妙な線ですが、どうなんでしょう。でも少し期待してます。IPO申請もしました(8/18)
>> Linux搭載PDA"Agenda VR3"
見た目は普通のPDAですが、Linux搭載とあってはマニアが黙ってないでしょう。(8/17)
>> SONY製Palmの名称は"CLIE"に決定
なんだかさえない名前です。専用サイトまで用意する姿勢はすばらしいと思いますが、たぶんヒットしないでしょうね。(8/17)
>> GeForce2Ultra
GeForce2のUltra版。うちのGeForce256の3倍以上の性能だとか。現時点で最速っぽいですが、単なるつなぎです。新チップGeForce3(?)に期待ですね。(8/15)
>> USB接続のハードウェアMPEG-2キャプチャユニット登場
8/7のMPEG2キャプチャユニットですが、早くも店頭に並んでいるとのこと。やはり、なかなかよさそうです。気になります。(8/12)
>> ソニー、VAIO C1にCrusoeを搭載
非力そうなCPUなので、自慢のCCDカメラから動画キャプチャがうまくできるか心配ですが、価格が下がったり、電池が長持ちしたり、本体が熱くならなくなったりするならうれしいですね。(8/11)
>> Xtremが“1200MHz G4システム”を作成中であると主張
作成中と言うのはある意味勝手ですが、世間の目は懐疑的です。Mac互換機などではなく、AppleからG4を買ってきてから改造するという、まるで光岡自動車のような戦略。しかし、見た目はかなり格好いいです。ケースメーカーとしてならうまくいくかもしれません。(8/8, 8/10)
>> NTT東日本、謎の“DSL&ISDN”サービスを計画中!?
現在の2チャンネルにDSL系のデータ専用チャンネルを追加するということらしいのですが、詳細については全て検討中ということで、NTTの誰かの口がすべっただけかも知れません。(8/9)
>> マイクロテック、 超小型のUSBメモリカードリーダー発売
ちょっと地味なので注目されそうにありませんが、これならFDに収まりきれないメガ単位のデータの持ち運びも簡単です。デジカメを買い換えて使わなくなったメディアも有効活用できます。ちなみに、CF、SM、SD/MMC対応の3種類ありますが、メモリースティック用はないようです。(8/8)
>> NEC、MPEG2TVキャプチャユニット発売
見た目はかなりダメですが、ビットレート固定ながらMPEG2ハードウェアエンコード、bitcast、ADAMS、文字放送の受信が可能でADAMS-EPGで予約も可能、PCとの接続はUSBケーブルのみ、ということで、なかなかよさそうです。(8/7)
>> S3、ビデオカード事業から撤退
S3がビデオカード事業から撤退。ビデオチップ部門をVIAに売却していたので当然かも知れませんが、ダイアモンドマルチメディアのビデオカードとはこれで本当にお別れとなりました。(8/7)
>> メルコ、ハードウェアMPEG2キャプチャカード発売
メルコからアナログビデオキャプチャファン待望の低価格MPEG2ハードウェアキャプチャカードがようやく発売される模様です。VIDEO-WONDER発売延期に落胆した人々も、これでなんとか安心して自作PCをVAIO-R相当にできそうです。でも今どきWindows2000に対応してないとはね。(8/3)
>> AIWA、CD-R/RWに録音できるミニコンポ発売
定価\78,000ですが、AIWAなので実売価格は期待できます。ずいぶん、お手軽になってしまいましたが、大丈夫なのでしょうか。(8/1)
>> ATI、ALL-IN-WONDER RADEON発表
やはり出ました。ビデオ入出力、TVチューナ付きのビデオカード、ALL-IN-WONDERシリーズRADEON版。ALL-IN-WONDER128は相当売れたんでしょうね。VIDEO-WONDER発売延期したおかげで。(8/1)
>> intel、1.13GHzのPentiumIIIを発表
あまりに中途半端な数字でいやですね。早くPentium4出して。(8/1)
>> ATIのハードウェアT&L対応ビデオカード"RADEON"登場
期待のビデオカード"RADEON"が遂に秋葉に登場。画質の良さとドライバの不安定さには定評のあるATIですが、ここはぜひともnVIDIAの牙城を切り崩してほしいですね。(7/30)
>> SonyStyle、クリエイター向けモデルのVAIO-R受注開始
SONY製品の紹介ばかりで、まるでSONYファンですが、従来からのパワフルなビデオキャプチャー機能に加えて、LightWave+Adobe4点セットをバンドルしたうえ、メモリを384MB、HDDを80GBに増強した夢のお金持ち向けパッケージです。でも肝心のビデオカードはTNT2PRO、ケースはあのままでした。(7/27)
>> SONY、世界最小のデジカメ開発
いろんなメディアに取り上げられるほど、久々に万人にインパクトのある一品でした。製品化の暁には、ナイトショットのようにあんなことやこんなことに使われて、マニアにも絶賛されることでしょう。しかし、なぜ赤?(7/27)
>> SONYもCube
Cubeブーム到来か?本家(?)のMacよりNeXTに似てます。いや、NeXTよりDELLのサーバに似てます。PS2に続いて、またパクリデザインなんですね。(7/26)
>> Macromedia、Flash5発表
Adobe同様、セコいバージョンアップで儲ける作戦か?でも、Flashはすばらしい。 トップページ(7KB)参照。(7/25)
>> AXIAよりマルチコーデック対応SAプレーヤ発表
妙なデザインが印象的ですが、少し前に国内初マルチコーデックSAプレーヤがマクセルより発表済み。中身は同じだと思いますが。東芝とハギワラシスコムはまだですか?(7/24)
>> MP3プレーヤにもなるUSB外付けHDDケース発売
バッテリーが使えないのは惜しいけど、単なるHDDケースよりはいいかも。(7/22)
>> 沖縄サミットで活躍中の”香山リカ”
外務省から委託を受けたとは・・・。ちなみに僕ワタル君。
>> 新型MacはCube型
格好いいですね。立方体のデザインはNeXTの怨念か?DVD-ROMをトースターのように上から入れるのも斬新。 ボタンのないマウスもなかなかだが、単に奇をてらってるだけのような気も。一方、一体型iMacの方は色が変わって周辺機器メーカ大ピンチ。
>> 学研の"大人の科学"
響きがちょっとアレですが、まじめな大人向け実験キット。
>> 新型NOMAD&Rio
新型NOMADは初代と似たデザインでなかなか。新型Rioは斬新なデザインでなかなか。拡張スロットで、SDやMMCにも対応するだけでなく、マイクロドライブにも対応するとか。USB&Windows2000対応は基本ですね。とりあえず、特殊フォーマットはやめてください。
>> SONYからPalm端末発表
やっぱりメモリースティック対応でした。ジョグダイヤルも付いてます。グレーのモノクロタイプの方がシックでいいような。サウンド機能はないのでしょうか?

COPYRIGHT©1998-2001 WATARU AOKI ALL RIGHTS RESERVED